質問箱(Peing)で回答に画像・写真を載せる方法とは?

質問箱(Peing)はインスタやTwitterなどで人気の質問アプリです。このアプリは、運営からの質問をブロックすることができるなど、便利な特徴があります。

そのような質問箱ですが、たまに「お気に入りの画像を教えて下さい!」や、「好きな画像は?」のように、画像を投稿することを想定した質問が来ることがあります。そこで、この記事では質問箱(Peing)で画像・写真を回答として投稿する方法を紹介します。

方法

回答をインスタに載せるかでTwitterに載せるかによって方法が変わります。以下ではその両方について解説します。なお、iPhoneとAndroidとの間で方法に違いはありません。

インスタでの方法

質問箱(Peing)で、インスタに画像つきの回答を投稿するには、一旦質問の画像を保存する必要があります。

まずは、質問箱のアプリで回答したい質問を選んでください。その後、質問の画像が表示されたら、右上にある[…]をタップしてください。

そうすると、以下の画像のようなダイアログが出てくるので、「質問画像を端末に保存」をタップしてください。

画像を保存したら、質問箱のアプリを閉じてInstagramのアプリを開き、質問画像とその回答として載せたい画像を選択して、ストーリーなどに投稿してください。質問画像含んで最大10枚までの画像を投稿することができます。

なお、インスタに複数の画像を載せる方法は以下の記事を参考にしてください。
【インスタグラム】複数の写真・動画をまとめて投稿する方法 | アプリオ

Twitterでの方法

Twitterに回答を投稿する場合は、まずは質問箱のアプリで、回答欄に「↓」や、「リプ欄に画像載せてます!」のように、リプ欄を見るように促すメッセージを打ち込んで回答してください。

そうすると自動的に回答がツイートされるので、そのツイートに移動し、画面下にある「ツイートを追加」をタップしてください。最後に、回答に付けたい画像を選択して、「ツイートする」ボタンをタップすれば完了です。なお、1つのツイートにつき投稿できる画像は4枚までですが、リプツリーをつなげることによって、それ以上の画像を投稿することができます。

まとめ

質問箱(Peing)回答に画像を載せるには、Twitterに投稿するかインスタに投稿するかで方法が違います。インスタでは質問画像を保存して、それを回答画像をと一緒に投稿すると画像つきの回答ができます。また、Twitterでは、質問に一旦回答した後、リプで画像を載せる事により画像つきの回答が可能になります。

どちらの方法も少し面倒ですが、この方法を使えば確実です。

2021年4月5日インターネット質問アプリ,質問箱

Posted by Default