Thumbnail of post image 094

2021年9月18日広告広告

商品の販売ページなどで「このページを閉じてしまうと二度と開けませんのでご注意ください」や、「二度とアクセスできません」などという画像が表示される場合があります。これらの表示のほとんどは正しくなく、購入を煽るためだけに嘘を言っているのが実情です。この記事で ...

Thumbnail of post image 090

2021年9月11日スマートフォンWi-Fi

スマホなどでWi-Fiのアクセスポイントを探していると、「リビングルーム.b」や、「リビング.b」、「ファミリールーム.b」といった謎のアクセスポイントが表示されることがあります。これらのアクセスポイントは暗号化されていないので誰でも接続できますが、イン ...

Thumbnail of post image 158

2021年9月18日インターネット偽サイト

Googleなどで検索結果をクリックすると、「JAPAN 知恵袋」というロゴが書かれたサイトにアクセスしてしまうことがあります。このサイトは巧妙なYahoo知恵袋の偽サイトです。また、このページに貼られているリンクは、よくわからないソフトをダウンロードさ ...

Thumbnail of post image 184

2021年2月26日PCwindows,ファイル

Free Download Managerでは、ダウンロード時の一時保存ファイルとして拡張子が.fdmdownloadのファイルが作成されます。しかし、ダウンロードが終わってもファイルの拡張子が外れないままになっている可能性があります。そこで、この記事で ...

Thumbnail of post image 081

2021年2月27日インターネットアナリティクス

Googleアナリティクスを眺めていると、2020年8月6日頃から当サイトのアクセスのうち、ノーリファラーのものの割合が急増していることがわかりました。この原因を調査すると、iPhonユーザーからのアクセスにおいて、ダイレクトアクセス(参照元がdirec ...

Thumbnail of post image 052

2021年2月26日PCwindows

Windows7以前の電卓にはInvというチェックボックスがあり、それをオンにすることにより逆関数を使用することができました。しかし、Windows10にはそのようなチェックボックスはありません。ですが、Windows10の電卓でも逆三角関数を使用するこ ...

Thumbnail of post image 183

2020年8月24日インターネット

サイトのアクセスログには、どのサイトから自分のサイトにアクセスしているかがわかるリファラーが記録されています。その中には、自分が知らないようなサイトや、自分のサイトへのリンクがないサイトもあります。これらの多くは、サイトへのアクセスを誘導するリファラース ...

Thumbnail of post image 196

2021年7月19日インターネットTwitter,コマンド

Twitterで検索をする際に、ユーザー名が引っかかってしまったという経験がある方は多いと思います。特に、キャラクター名などを検索避けせずそのままアカウント名に入れているものは、検索結果に出てくることが多く、エゴサなどの支障になります。そのようなことを回 ...

Thumbnail of post image 090

2021年3月1日インターネット

zabuuは最近使う人が増えている質問サービスです。しかし、運営からのbot質問を見分ける方法はほとんど紹介されていません。ですが、その方法が最近見つかりました。そこで、この記事ではzabuu自動質問(bot質問)を見分ける方法について紹介していきます。 ...

Thumbnail of post image 058

2021年9月22日インターネット

2020年5月21日に、ツイートに返信できる人を制限できる機能が試験的に実装され、8月12日には全てのユーザーが使えるようになりました。この機能は一般には「クソリプ防止機能」とも呼ばれて話題になっています。この記事では、スマホ・PCでのリプライ制限設定の ...